top of page


呼吸を使って姿勢や動作を整えるコツ
こんにちは。 身体機能の「なるほど!」を届けたい フィジオピラティス代表の増渕です。 / 今回のテーマは ” 呼吸を使って姿勢や動作を整えるコツ ” です \ 増渕先生、呼吸と姿勢に関係があるの ? あるんだよ。呼吸の仕方によって胸郭の動きが変わるから、それに伴って姿勢も変...
2024年8月14日読了時間: 4分
閲覧数:125回
0件のコメント


膝の伸びた位置、コントロール出来ていますか?
こんにちは、フィジオピラティス副代表の伊牟田です。 / 本日は"膝の伸びた位置、コントロール出来ていますか?"というタイトルで筆をとらせていただきます。 \ 膝が伸び切った状態で立つのは良くないと言われたのだけど、何がいけないの? いい質問ですね。...
2024年7月15日読了時間: 4分
閲覧数:183回
0件のコメント


四つ這いエクササイズで重要な肘の使い方について
こんにちは。 人生100年時代 健やかに動き続けるための身体を共創する Physio Pilates (フィジオピラティス) 文京本郷の代表の増渕です。 / 今回のテーマは”四つ這いのエクササイズで重要な肘の使い方”です。 \...
2024年7月5日読了時間: 4分
閲覧数:146回
0件のコメント


四つ這いエクササイズで手首を守る
こんにちは。 人生100年時代 健やかに動き続けるための身体を共創する Physio Pilates (フィジオピラティス) 文京本郷の代表の増渕です。 / 今回のテーマは”四つ這いのエクササイズで手首を守るポイント!”です。 \...
2024年6月29日読了時間: 2分
閲覧数:126回
0件のコメント


ピラティスをする時の呼吸の音
こんにちは。 人生100年時代 健やかに動き続けるための身体を共創する Physio Pilates (フィジオピラティス) 文京本郷の代表の増渕です。 / 今回のテーマは”ピラティスをする時の呼吸の音について”です。 \...
2024年5月25日読了時間: 4分
閲覧数:254回
0件のコメント
bottom of page